新着情報

【講座】動力と仕事
2019.6.21

「仕事」 というものを数字で表すと

 

「仕事」L(N・m)=「力」F(N) × 「移動距離」S(m)

 

という計算式で表されます。

 

単純にどれくらいの重さのものを、

どれくらいの高さに持ち上げたか?

 

というものの大きさを表したのが、「仕事」 です。

 

そして、その「仕事」をどれくらいの速さで行なったのかを表すのが

「動力」(仕事率)P(W)です。

 

「動力」(仕事率)P(W) = 「仕事」L(N・m) / 「要した時間」 t (sec)

 

という公式になります。

 

1N(約100g)の重さのものを、1秒間に、1m持ち上げると、

「動力」(仕事率)P(W)は、1W(ワット)という値になります。

 

重さが重ければ重いほど、

移動量が大きければ大きいほど、

速ければ早いほど、

 

それに比例した大きな 「動力」 が必要となります。

 

私たちが行なう「仕事」に例えると

「動力」=「仕事の負荷」×「仕事の量」/「納期(早さ)」のようですね。

 

仮に私たちの「動力」が決まっている場合、

無理なく仕事をこなすならば

 

・その仕事の負荷の大きさはどれぐらいなのか?

・その仕事の量はどれくらいあるのか?

・いつまでにやらないといけないのか?

 

この3つの要素を総合して考えたときに、無理がないかを考えると良さそうですね。

 

【産業機械・生産設備・省力機械・搬送装置・ロボット】

の設計・製作・メンテナンス・商品開発などのご相談は
モノづくりの機会屋TKNまで
ご連絡ください。

株式会社TKN
https://tkn.jp.net

新着情報一覧に戻る