新着情報

【講座】その商品は理にかなっている?
2019.6.17

この図は、ご存知の方も多いと思いますが、マーケティングの基本的な考え方の一つ、

「4P」(4つの頭文字の略)です。

商品やサービスのアイデアが浮かんだとき、まずはこの4つ要素を押さえて考えてみると良いでしょう。

 

「製品」

これは、多くの方が最も検討される要素だと思います。

どんな商品の、どんなサービスなのか?

事業や商品を考える上で、最初に一番関心がある要素かもしれません。

 

以前、技術力が自慢の中小企業に在籍していた頃のこと。

当時の自分たちのできうる最高技術を盛り込んで、満を持した商品が開発されました。

が、結果は無残な結果に。

そう、凄い技術ですが、顧客にとってはそれほど価値のない商品だったのです。

一時のデジタル家電みたいに、物凄い技術かもしれないですが顧客が「置いてけぼり」になってしまう、

こんな風にならないように、顧客から見た「価値」が大切ですね。

 

「価格」

事業の健全性を考えるとき、最も重要な要素とされることが多いのがこれでしょう。

競争力ある価格なのか?

 

これもたまに失敗ですが、

魅力ある商品やサービスを考えたのはいいものの

原価を積み上げると、販売価格がとても高価になり競争力を失ってしまうケース。

これでは売れません。

 

または、利益が少なすぎて、売れども売れども、しんどくなってしまうケース。

これだと売れても、自らがしんどくなってしまいます。

 

いずれにせよ、「適正価格」というものが重要ですね。

 

「流通」

結構、「流通」はおろそかにされがちな要素ですが、案外これを押えている商品やサービスは売れている気がします。

 

たまに、凄い商品だ、画期的な商品だ、というものを紹介される方がいらっしやいます。

それは素晴らしいことなのですが、話をよく聞くと、

 

「その商品はまだ世の中ではトップシークレットで一部の人にしか知らない情報で、

これから爆発的に売れものらしく、

その販売する権利を私が持っている」

 

なんてことがあります。

 

それが本当に売れたとき、あなたはどうやって流通できるのですか?

本当に売れると、物流をどうするのだろう?

その数量を売ろうとすると、本当に供給できるリソースがあるのか?

 

「1日に何個生産できるの?」

「1日に何人に提供できるの?」

 

疑問が次から次と涌いてきますが、それに応えれるほどの方はあまりお見かけしません。

売れている商品は、この検討を必ずされています。

なぜなら、注文が入っても、供給できなければ大きな「信用」を失ってしまうからですね。

 

「プロモーション」

「画期的な商品を開発した!」

という話を聞いたときに、

「世界中の方がターゲットです」

というものがあります。

 

もし、そうだとしたそのときに大切な要素は「プロモーション」ですね。

世界中の方々が対象なら、世界中に認知してもらうほどの「プロモーション」が必要です。

 

中小企業の商品開発でやってしまいがちなミスですが、

そのプロモーションに掛かる、費用や労力を全く検討せず商品を開発してしまうことがあります。

 

実際に昔、とある鉄工所が新規事業として美顔機を開発されました。

 

素晴らしい技術があるからできるのです、とおっしゃっておられましたが

その商品を知ってもらうプロモーションを全く検討されておられませんでした。

 

その結果、数年後、倒産されていました。

これだけが倒産の原因ではないでしょうが、

経営の足を引っ張ったのは言うまでもないでしょう。

 

商品やサービスの開発を考える際、

少なくとも、この「4P」を検討していくだけでも、

余計なリスクを回避することができるのです。

 

【産業機械・生産設備・省力機械・搬送装置・ロボット】

の設計・製作・メンテナンスなどのご相談は
モノづくりの機会屋TKNまで
ご連絡ください。

株式会社TKN
https://tkn.jp.net

 

 

新着情報一覧に戻る